こんにちは、メリアルームの西井です。
4月に入り春らしい暖かく過ごしやすい日が増えてきましたね。
今月は昨年投稿した「スタッフ紹介」の第2弾をお届けいたします。
今回ご紹介するスタッフは制作サポートチームの宮川さんです♪メリアルームの繁忙期は12月のクリスマスとなりますが、入社後すぐに繁忙期を迎えた宮川さん。入社して半年が経ち、現在の率直な気持ちやお仕事のことなどを聞いてみました。
本日はメリアルームに入社したきっかけから、メリアルームを支える「制作サポートチーム」の業務内容も合わせてご紹介をさせて頂きます。
■現在担当している業務について教えてください。
現在はサポートチームとして、商品を制作する上で欠かせないお名前の刺繍や誕生石等のカスタマイズ準備、ミラースタンドやケースの刻印作業、そして商品の梱包をメインに行っています。

■メリアルームに入社したきっかけや決め手は?
元々子供が好きで子供に関わる仕事がしたかったことと、工作やピアノが好きで仕事に活かせる幼稚園教諭をしていました。
ただ幼稚園教諭は体力勝負で、休みも少なく体の負担がとても大きかったので、今後も長く続けられるお仕事を見つけたいと思い転職活動を開始したタイミングでメリアルームの求人を見つけました。
またお花も好きで、お部屋に飾ったり日常的にお花に触れる機会が多かったことやハンドメイドも好きで、自分でピアスやポーチを作ることもあったので自分の好きなものや得意なことを活かすことができるかもと思い、応募しました。
■面接時のメリアルームの印象は?
前回矢野さんの回でもお話していましたが、メリアルームの会議室はガラス張りで「働く現場」を近くで見ることができるので、メリアルームで働く自分の姿が自然と想像できたのもよかったです。また面接官が実際に直属の上司となる井手さんだったことに驚きと安心感がありました。
面接の時はもちろん緊張しましたが、今までの経歴だけでなく「私自身」のことを沢山聞いて下さったので、後悔することなくお話できた!と思えました。そして「働く現場」を近くで見て、本当にワンフロアで受注~制作そして発送までしているのか!と驚きました。

■入社前と入社後でギャップはありましたか?
実際に面接時に職場を見ていたことと、スタッフ(上司)とも仕事内容を詳しくお話できていたので、大きなギャップはありませんでした。強いて言うのであれば、思っている以上に業務内容が幅が広かったので、ベースは同じ業務でも様々な事に携われる楽しさと学びがあるなと思っています。
またスタッフの雰囲気は、様々な年齢層の方が働いていますが、分け隔てなくお話ができ、ランチタイムには仕事のことだけでなく、プライベートな話をしたりと和気あいあいとした雰囲気です。

■お仕事のやりがいはどんな時に感じますか?
朝に制作準備をした商品を、午後に検品や梱包チェックをする事があります。朝にはまだ完成していない商品が、午後には完成しているスピードの速さに驚き、またいつ見ても綺麗な商品に、毎回感動しています。それはワンフロアでオーダーから制作・発送全てを見て携われることができるメリアルームだからこその魅力だなと感じています。
また社員の働きやすさやモチベーションアップの為に開催してくれている「季節のイベント」や「繁忙期のお弁当」があるのも、仕事のやりがいに繋がっています。こうしてスタッフを大切にしてくれているので、疲れた時でも仕事を頑張ろうと思えています。
▼歓迎会に頂いたケーキやギフト、そして繁忙期のお弁当の写真です♪
美味しいだけでなく見た目までこだわって選定してくれています!

■今後メリアルームで挑戦したいお仕事はありますか?
得意なハンドメイドを活かせるように、機会があれば様々な商品制作に携わりたいです。またカメラが趣味だったり、SNSも好きなので、最近アカウントを開設したTikTokやInstagram等の動画撮影にも参加したいと思っています!
宮川さん、お話ありがとうございました♪
============================================================
メリアルームに関する取材等、ございましたらお気軽にお問い合わせください。
◇お問い合わせ先◇
TEL:03-6861-9870(直通) / FAX: 03-6821-2388 / MAIL:info@meria-room.com
営業時間:平日10:00~12:30・13:30~17:30(土日祝日は定休)
============================================================